fc2ブログ

今年も終わりに近づきました♪

2016.12/28 今日はギャラリーパノニカでしめ縄飾りを作りました。
っと言っても、僕はお客様の対応にて殆ど触れずに。
あつこさんが先生に習いながらなんとか出来ました。
SWINGやお隣のCucuriの分とあつこさんの実家です。
さぁ、今年もあと少し。SWING/PANNONICAは12/31だけお休みを頂いて、
新年は1/1より元気に営業中です。(※1/1/〜1/3は13:00-23:00)
のこり3日間も宜しくお願い致します〜('◇')ゞ
KIMG1145[1]

スポンサーサイト



.28 2016 お店のお話し comment0 trackback0

アクタス掲載のご案内です

「村瀬いくえ」さんのぶらり商店街探訪
加賀山代温泉商店街(加賀市)編に
掲載頂きましたm(__)m
取材掲載とありがとうございます。
イラストにして頂くと、とっても親しみやすくなって
読みやすくなりますね〜!
山代温泉に是非遊びに来てくださいね!(^^)!
16032301.jpg
160323.jpg



.23 2016 未分類 comment0 trackback0

SWINGのパスタとハンバーグサンド♪

北國新聞に掲載頂きました。
フードアナリスト雅珠香(あすか)さんが来店下さいました〜m(__)m
毎週美味しい情報が掲載されております。是非ご覧くださいね!
12841298_940905306024567_2183922641793647573_o.jpg
.14 2016 お店のお話し comment0 trackback0

「まち塾」開催のご案内

SWINGは2月11日 15:00より開催です。
ご予約お問い合わせは0761-77-5772まで!
詳細は下記をごらんくださいませ。

33b8f45b-ff8c-48ef-ac1c-9f07c5d42a97.jpg

902700b4-d01f-4d01-9644-b06f9c5fbf8c.jpg

2016-01-21_19_19_07.jpg
.21 2016 お店のお話し comment0 trackback0

楽歩館通信VOL.19出来上がりました!

今年も早いものでもう10月!!
あっという間に時間は流れていきますね(+o+)
夏の疲れがやっと癒されたと思ったらもうすっかり秋です。
最近お客様の中でも風邪が流行っているようですので皆様もご注意くださいね。

さて、今回も楽歩館通信を配布させていただきます。
もうしばらくしたら美術館や旅館、お付き合いのあるカフェ等にお届けできると思います。
お気づきになったら是非お手に取ってみてくださいませ。
楽歩館通信19SWING
楽歩館通信19パノニカ


SWING10月のライブ情報も満載です。
ライブ情報もご覧いただきチェックしておいてくださいませ。
http://ameblo.jp/swinghiro/
素晴らしいメンバーのライブ!お聴き逃しなく!!

お席のご予約は
☎ 0761‐77‐5772 までご連絡くださいませ。
📨 cocktailbarswing@gmail.com でもご予約可能です。




PANNONICAからは、秋の天覧会のご案内です。
帽子の街のPokuPoku 3
是非足をお運びくださいね!
SWINGの開店時間帯はずっとご覧いただけるので
カフェタイム~バータイムまで入場可能です。
セレクトショップの新作も要チェックです(^_-)-☆

そして姉妹店Cucuriからのご案内では
作家作品のご紹介もあります。
8月から開催している店内イベント、
10月31日はハロウィン仮想パーティーが開催されます!!!
素敵なゲストの参戦との情報もありますので
是非ご参加くださいね〜!
Cucuri FBページ






.05 2015 お知らせ comment0 trackback0

5月23日(土)今夜の生演奏♪

川浪マキのピアノとJHONのトランペットでお楽しみ下さい(^^♪
演奏のミュージックチャージはありません。
いつものバーチャージのみ!
演奏は9時・10時・11時の3ステージです。
お待ちしております

kawanami-jhon.jpg
.23 2015 お知らせ comment0 trackback0

彼女が逝ってしまいました、皆よりずいぶんと早く旅立ってしまいました。

とても受け止めがたく、言葉がありません。
僕の妹としてこの十年あまり一緒に色々なことをしてきました。
プライベートから音楽アーティストとしてまで。
伸ちゃんのご主人の意向をお伺いして彼女とこの世界でお別れする機会をご縁があったご友人、
知人の皆様方にお知らせすることにしました。
ご都合がつきましたら伸江に会いに来てやって下さい。
ご生前はコナカデノブエに温かいご親交を賜り誠にありがとうございました。
1110070002.jpg
故 千田伸江・コナカデノブエ(piano/arranger)
通夜 4月28日 19:00 葬儀 4月29日 11:00

セレモニーホール斎苑かが
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉36-177-1
TEL:0761-77-4322

※後、故人、喪主の意向、彼女に関する追悼の音楽イベント等は一切行いません。
一人の女性として静かにご冥福をお祈り頂ければ幸いです。

http://barswing.blog54.fc2.com/blog-entry-161.html
.27 2015 プライベート comment(-) trackback(-)

「金澤」掲載いただきました。

1504180002.jpg
本日発売「金澤」5月号に掲載いただいております。
ありがとうございます。
「EDITORS CHOICE」のページに加賀のバー3店舗ご紹介頂きました。
温泉湯めぐりと一緒にお楽しみ頂ける
個性溢れる加賀のお店へも是非足を運び下さいませ〜(*^^*)


1504180001.jpg
クリックで拡大します↑

1504180003.jpg
クリックで拡大します↑




ご紹介いただいた雑誌のご購入は下記HPから、または書店にてお求めいただけます。
金澤倶楽部 HP
http://www.k-club.co.jp/




3月にオープンした姉妹店「Cucuri」ギャラリーカフェバーは
「 Clubism」ランチ特集に掲載頂いております。
ありがとうございます(^_-)-☆
20150418153654.jpg
1429340709441.jpg
クリックで拡大します↑


南国風カフェランチとゴールデンウイーク頃には
ブル-シールアイスクリーム20種類が揃うアイスクリームショップにもなります♪
SWING&PANNONICA共々Cucuriもどうぞよろしくお願い致します


.20 2015 お知らせ comment0 trackback0

('◇')ゞ 楽歩館通信vol.18号出来上がりました!

皆さん、新年最初の楽歩館通信vol.18号が完成致しました。
ようやく、今年のギャラリーパノニカのスケジュールをお知らせ出来ます。
また、SWINGのページでは今現在確定しているLIVEスケジュールや、
様々な情報を皆様にお届け致します。
名称未設定-1swing1501300001.jpg
今回特に特筆すべきことは新しいお店を山代温泉にオープンすることです。
その名を「Cucuri YAMASHIRO Gallery&Cafe」と申します。
現在3月のオープンを目指して目下全力でのびのびと工事中です。
詳細はFacebookページ https://www.facebook.com/yamashirocucuri?fref=ts
にて随時お知らせさせて頂く予定です。
皆様、是非、ご声援下さいませ♪m(__)m
.31 2015 お知らせ comment0 trackback0

母の命日

11月1日は5年前に亡くなった母、善江の命日でした。
まだ、5年もたったとは感じられないのですが、確かに彼女は居なくなりました。
2014110202165080f.jpg
生前に親孝行らしい事は何も出来ないまま、あっという間に居なくなりました。
彼女の生き様は最後まで自分を貫いた人生。
頭の良いのと字のきれいなのは姉さんが受け継ぎ、僕は…感情のままに生きる部分かなぁ?
あっ、気の強いのと、自立心が大きいのは姉弟共に引き継いでます。
遡ること戦国時代、越前を納める戦国大名朝倉義景は国境を越えて山代温泉へも侵略しています。「山代温泉焼き討ちの図」有り
その朝倉氏に仕え、出城にて勤めていたのが当家の祖先に当たります。
現在も朝倉氏一族が代々守る福井県の寺院で母の菩提寺を訪れた時に住職の方よりお話を聞きました。
僕の祖先はひょっとしたら山代温泉を焼き討ちしたその陣幕に入っていたかもしれません。いや、いなかったかもしれません。
でも、薬王院温泉寺も焼かれ…その何百年後に僕がそのお祭りに命懸け10年間参加、そもそも何故、母が山代温泉で僕を産み落としたか…。
街の活性化、イベント、そして温泉街でのSWINGの開店…。
今となっては後付けのストーリーたが、自信偶然とは思えないのだ。
生きている時には言えなかったが、産んでもらってありがとうございます。そして好きに生きさせてもらって本当に感謝しています!
祖先との繋がりは何なのかは死んでから解ると思うので、思った通りに生きてみます。
武士の心根は忘れずに。

.02 2014 想い comment0 trackback0

10月25日本日の生演奏♪

川浪マキのピアノとJHONのトランペットでお楽しみ下さい(^^♪
演奏のミュージックチャージはありません。
いつものバーチャージのみ!
演奏は9時・10時・11時の3ステージです。
お待ちしております

kawanami-jhon.jpg
.25 2014 お知らせ comment0 trackback0

バーテンダーへの扉

僕が以前に山代温泉あった名店CLUBの店長5年間をしていました。
店内にあった僅かなリキュール類、古いカクテルレシピ本。
女性の接客が中心のお店の中で何かしら自身が出来ることを探していた僕は
カクテルの真似事や、フルーツのカッティングを始めていました。
自分で買ったリキュールやお酒でカクテルを作り、ある程度の売り上げが出たら
仕入れ代金を頂いていました。
そんな僕に興味を持って下さっていたお客様が僕の師匠とも言うべき中野さんのお店
酒友倶楽部(現在は閉店しています)に連れて行って下さったのです。
20141016nacano01.jpg
中野さんはホテルバーで学んだ方。その空気は店内や師匠の仕事にも現れていました。
また、バーテンダーとしてだけではなく、中野さんを介して様々な人々を繋ぎ、結びつける
人脈と大きさを兼ね備えていました。僕は技術者としてのバーテンダーの仕事の他に、
もうひとつの仕事にも魅力を感じたのでした。

その後、直ぐに様々な思いを綴った手紙を直接バーテンダー協会宛に書き入会を願いました。
今ならそんなことはしませんが、ある意味純粋だったのだと思います。
当時の本部役員役員の方から丁寧な直筆のお手紙を頂いたのを覚えています。
最初に、バーテンダー協会の石川支部を訪れたときは、「へぇ~山代温泉から来たの…」
少しずつ先輩の皆さんに親しんで頂ける様に金沢までミーティングや色々な事業や
大会にも精力的に参加させて頂き、色々学ばせて頂きました。

山代温泉のCLUBが閉店し、ご縁があった金沢片町名店Loungeに招かれました。
大変良い待遇を受けたのですが、僕自身カクテルを作りたい気持ちが多く実際の内容とは違い退店。
その後友人が経営するお店にも誘われ大事にして頂いたのですが、やはりバーテンダーへの思いが捨てれずに退店。そして決心をして山代温泉にて3ヶ月の予定で友人と手作りで改装。
改装時に何度も訪れていろいろなこと教えて頂いたのが金沢倫敦屋酒場のマスター戸田宏明さん。戸田さんから職人なんだからお店創りにもこだわらなきゃいけないよとの教えを頂き3ヶ月が半年間へ延長となった訳です。
201410160004.jpg
そうしてようやくCOCKTAIL Bar SWINGを2003,9/4にオープンさせて頂いたのです。
開店後にずっと憧れていた ST.SAWAI オリオンズ(故)澤井 慶明さんのお店を訪ねました。
お店の印象や様々なことはまたいつかお話しをするとして、澤井さんからは僕のバーテンダーとは?の問いかけに様々な形で答えて下さり、もっと楽にしなよって肩を揉んで下さったという印象が残っています。
20141016hiro01.jpg
簡単に走り書きましたが、これが僕のバーテンダーへの入り口です。
僕の憧れのバーテンダーは酒友倶楽部の中野さん、倫敦屋酒場の戸田宏明さん、
ST.SAWAI オリオンズ(故)澤井さん、そして3人と同世代で山代温泉の伝説の
バーテンダー熊の巣のマスターの4人です。
和食の料理人を10年経験した僕、それよりもバーテンダーとしてのキャリアが
長くなった今日この頃、少しでも憧れの先輩達に近づけたらとは思っています。
もっと頑張らなきゃ(^O^)/
.17 2014 お店のお話し comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

barswing

Author:barswing
加賀市山代温泉COCKTAIL bar SWINGオーナーAZUMAです。
おいしいお酒とお話はSWINGで!

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR

FC2カウンター

カテゴリ

ブログ内検索

RSSフィード