
SWINGの友人達、総勢9名で四国旅行してきました(^_^)
今回初めて四国入りするメンバーが2人!!
さて、車中泊の強行旅行・・・
どんな旅になったのでしょう(>_<)

四国入りした朝の8時に食べた、すごいうどんやさん(~_~;)
「インドネシアに来ちゃったのかと思いました・・・。」←曰くあっちゃん。
パワフル70才のおばあちゃんがつくってくれる
讃岐うどん。
おいしいのかどうかは二の次って感じの朝食でした。

9時に
こんぴらさんに登り始めます。
1名除いて・・・
彼はこんんぴらさんに行く途中で見つけた「喫茶ハニー」に吸い込まれていきました。
それにしても、タクシーの頭についたうどんのどんぶりにはびっくりしました(^_^)
登り口には100件近くのお土産やさんが並び、みて歩くだけでも楽しいです。

登る途中で見つけた58300円の「あしたのジョー」に後ろ髪を引かれながら
とっても湿度の高い中、皆さん汗を拭き拭き登ります。
奥社まで入れると1368段の石段です。
私達は「喫茶ハニー」に吸い込まれたメンバーのことも少し頭をよぎり
そして、この後のお楽しみのうどんんやさんの閉店時間などのことも考えて
本宮の785段まで行って、お参りして戻ることにしました(^^)

丁度500段目にある資生堂パ-ラー「神椿」で一休み(^_^)v
有田焼の磁器タイルの壁が素晴しく綺麗!!
金刀比羅宮の椿書院の障壁画を手がける琴平在住の美術家
田窪恭治さんの作品です。
林檎の礼拝堂のドキュメントがTVなどでも数年前に放送されていたので
記憶にある方も多いのではないかと思います。
でもここを訪れるまで彼の作品がここにあることを知らずにいました(~_~;)
いやぁ・・そんな意味でもいってよかった!!

登り口で見つけた温泉宿で温泉につかり、汗を流しました。
そこで、隊員が1人居ないことが発覚!!
なかなか連絡が取れなかったので心配していた所
どうも電車を何処かに見に行ったらしく、しばらくして合流・・・
それぞれ気ままなSWING旅団です。

そしてまた9人になり、その後4件のうどん屋さんへ!
でも食べることが出来たのは2件だけ(-_-;)
日曜日ということもあり1時過ぎには麺が無くなり閉店するところがあるようです。
殆ど寝ていない強行四国旅も無事に終わり、皆さんそれぞれ帰路に着きました。
今回はSWING旅団にご参加くださって本当にありがとうございましたm(__)m
また楽しい企画に是非お付き合いくださいね♪





スポンサーサイト
trackbackURL:http://barswing.blog54.fc2.com/tb.php/165-2e928b6b