
ツアー初日は28日(火)山中温泉は山中座(公共ホール)で幕を開けました。
ホールの内装は土地の風土を意識した漆塗りなど和の文化いっぱいです。
いつもの様に周りに気遣い笑いが絶えない和やかな空気で会場入りです。
ステージバックの松が印象的でしょう?
写真はリハーサル風景

二日目の29日は加賀市内の田園風景の真中、紅茶専門店のティールーム ポーチコへ。白を基調とした素敵な洋館。ステージは玄関吹き抜けのエントランスで演奏されます。紅茶とケーキを頂いた後の2ステージです。
音環境がとっても良かったです。
写真は曲打ち合わせの風景

そして何と!新曲が生れました。休憩中の2階の部屋で中山さんがメロディーを口ずさみ始め、硲さんがバイオリンで音を拾い、簡単な譜面起し。
その後ピアノの前で調整する中山さんと森丘さん。
その後演奏終了後にホテルの部屋に差し入れのギターと新しい五線譜で曲は完成しました。曲はブルース調でとても素敵です。ポーチコさんとSWINGに
贈られました。タイトルは『足音』と言う意味で若干変更されるかも知れませんが大変光栄な事です!(^o^)丿

そして最終日はSWINGで開催されました。
加賀の地にはこれで四度目になる中山さんです。
中山ファン、懐かしい顔など会場は満席になりました。
そして中山英二のベースは健在!
一度聴いたら忘れる事はないでしょう。
ステキな音楽をプレゼントして下さった中山さん、硲さん、森丘さんありがとうございました。
そして3日間のツアーを主催して頂いた山中座、ポーチコさん。
ご来場頂きましたお客様に心よりお礼申し上げます。
そしてまたお会いしましょう‥。 Swing Easy 東 光博
スポンサーサイト
trackbackURL:http://barswing.blog54.fc2.com/tb.php/7-298e4421
今日は3月30日「もう桜の季節だね~」なんて悠長な事言ってたら、何?この天気は?午前中、福井市まで仕入に行った帰りの写真です。みるみる白くなってゆく路面、こっちはとっくにノーマルタイヤ。写真ではわかりにくいですが、山越えの道で下り坂、右には川が流れておりま